カレンダー
プロフィール
HN:
chome(マイコ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
産業カウンセラー
心理相談員
電話相談員
パステルアートインストラクター
愛知県でカウンセリングルームを開業している
一児のお母さんです。
どうぞよろしくお願いします(^o^)ノ
心理相談員
電話相談員
パステルアートインストラクター
愛知県でカウンセリングルームを開業している
一児のお母さんです。
どうぞよろしくお願いします(^o^)ノ
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
ブログ内検索
最古記事
(04/17)
(04/18)
(04/20)
(04/21)
(04/24)
フリーエリア
フリーエリア
産業カウンセラー 電話相談員 「こころ」について学んでいこうとしている人たちに、ぜひ読んで欲しいなぁと思ったお勧め本を、感想や日常のことなどを交えながら少しずつご紹介していこうと思います(^-^)
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/11/25 (Wed)
加藤諦三さん 自信をつける心理学 (だいわ文庫)
(だいわ文庫)
先にご紹介した「『大人になれない人』の心理」を読んでから間もなく
いつも行く本屋さんで偶然見つけた本です。
生き辛さやなんとなく感じている劣等感を抱えた人たちが
そんな自分に気づいて、これからどう生きていったらいいか…
の入り口に案内してくれるような著書だな、
と感じました。
加藤諦三さん独特の表現なので
優しい癒しを求めて読むと、厳しい表現に辛い気持ちに少しなってしまうかもしれませんが
生き辛かった自分の人生を変えていきたい…
と心から思う人たちには
気づくことのとても多い著書なのではないかと感じています。
・自分の基準を持てば劣等感はなくなる
・心のあり方で劣等感は自信にかわる
・本当の自信と偽りの自信
・自分の価値を信じられるか
・弱点に苦しむ人、苦しまない人
・好かれようとして嫌われる人
・心理的に健康な人の生き方
・利己的な人の心理構造
・自信のない人の行動心理
・劣等感の解消に必要なもの
・まちがった願望は不幸を招く
・自分の感情を持てば道は開ける
・「これでいいんだ」と思うことから始めよう
~「自信をつける心理学」目次より抜粋~
(だいわ文庫)
先にご紹介した「『大人になれない人』の心理」を読んでから間もなく
いつも行く本屋さんで偶然見つけた本です。
生き辛さやなんとなく感じている劣等感を抱えた人たちが
そんな自分に気づいて、これからどう生きていったらいいか…
の入り口に案内してくれるような著書だな、
と感じました。
加藤諦三さん独特の表現なので
優しい癒しを求めて読むと、厳しい表現に辛い気持ちに少しなってしまうかもしれませんが
生き辛かった自分の人生を変えていきたい…
と心から思う人たちには
気づくことのとても多い著書なのではないかと感じています。
・自分の基準を持てば劣等感はなくなる
・心のあり方で劣等感は自信にかわる
・本当の自信と偽りの自信
・自分の価値を信じられるか
・弱点に苦しむ人、苦しまない人
・好かれようとして嫌われる人
・心理的に健康な人の生き方
・利己的な人の心理構造
・自信のない人の行動心理
・劣等感の解消に必要なもの
・まちがった願望は不幸を招く
・自分の感情を持てば道は開ける
・「これでいいんだ」と思うことから始めよう
~「自信をつける心理学」目次より抜粋~
PR