カレンダー
プロフィール
HN:
chome(マイコ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
産業カウンセラー
心理相談員
電話相談員
パステルアートインストラクター
愛知県でカウンセリングルームを開業している
一児のお母さんです。
どうぞよろしくお願いします(^o^)ノ
心理相談員
電話相談員
パステルアートインストラクター
愛知県でカウンセリングルームを開業している
一児のお母さんです。
どうぞよろしくお願いします(^o^)ノ
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
ブログ内検索
最古記事
(04/17)
(04/18)
(04/20)
(04/21)
(04/24)
フリーエリア
フリーエリア
産業カウンセラー 電話相談員 「こころ」について学んでいこうとしている人たちに、ぜひ読んで欲しいなぁと思ったお勧め本を、感想や日常のことなどを交えながら少しずつご紹介していこうと思います(^-^)
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/02/27 (Fri)
平井孝男さん 心の病いの治療ポイント―事例を通した理解 (創元社)
精神科医療や心理カウンセリング業務に携わる人たちにとって
バイブル的な本としても知られています。
カウンセリングの治療ポイント、境界例の治療ポイント
などの著者の他の書籍とともに
具体的な事例を通して、治療や関わりのポイントを
細かに解説されているのはもちろんのこと、
治療者・カウンセラーとしての心構えなど、基本的なことが
とても詳しく書かれている良書だと感じています。
平井先生は
共感することの難しさをよく話されています。
すぐに「わかる」と思ってしまうことの危険性や
傾聴だけではよくない点など
患者やクライエントの立場からみて、どんな治療・カウンセリング
であるべきか…ということを
先生の経験からとてもわかりやすくお話されます。
何より先生ご自身の患者さん、クライエントさんへの温かい関わりを
実際に講義などでお話を聞かせていただいても感じています。
現場にいる方も、これから学ばれる方も
心の病に苦しんでおられる方やご家族の方にも
広く読んでいただければという思いで書かれたそうです。
ぜひ、手にとってページをめくっていただきたいなぁと
一読者である私も思っています。
精神科医療や心理カウンセリング業務に携わる人たちにとって
バイブル的な本としても知られています。
カウンセリングの治療ポイント、境界例の治療ポイント
などの著者の他の書籍とともに
具体的な事例を通して、治療や関わりのポイントを
細かに解説されているのはもちろんのこと、
治療者・カウンセラーとしての心構えなど、基本的なことが
とても詳しく書かれている良書だと感じています。
平井先生は
共感することの難しさをよく話されています。
すぐに「わかる」と思ってしまうことの危険性や
傾聴だけではよくない点など
患者やクライエントの立場からみて、どんな治療・カウンセリング
であるべきか…ということを
先生の経験からとてもわかりやすくお話されます。
何より先生ご自身の患者さん、クライエントさんへの温かい関わりを
実際に講義などでお話を聞かせていただいても感じています。
現場にいる方も、これから学ばれる方も
心の病に苦しんでおられる方やご家族の方にも
広く読んでいただければという思いで書かれたそうです。
ぜひ、手にとってページをめくっていただきたいなぁと
一読者である私も思っています。
PR